新たな価値創造への追求
Always New Value Creation Challenge.
当社が目指しているのは、私たちを選んでくださった皆様の夢や想いを より多くの人に伝達するための“いいものづくり”です。 プリンティング事業に秘められた変幻自在な柔軟性、担い手の感性による無限大の可能性。 進化することを目指しながら、常に新しい価値のある創造にチャレンジし続けます。 私たちは、本物の価値を追求し、社会とともに成長と発展を目指します。
INFORMATION
2021-01
2020-11
「SIAA」認定 抗ウィルス加工・抗菌加工。SIAAの定めた安全性及び品質などに適合した加工製品のみに表示が認められています。
2020-10
経済産業省2020年「地域未来牽引企業」に選定。地域経済の中心的な担い手となりうる事業者として選ばれました。
2020-10
ダブルリング製本機 BR-520 追加導入 卓上カレンダーの受注拡大のため6台体制にへ
2020-9
-
CCDカメラ付 小物丁合機 BC-A320 A3サイズ20段 導入 CDDカメラ完備で不良品ゼロへ
2020-8
-
箔押機 H-15型 追加導入
ペーパー製リング製本機 RBM-420 追加導入 ペーパリング製本の受注拡大のため2台体制にへ 2020-04
2020-03
CCDカメラ付 BC全自動カレンダー丁合機 B215NET-H B2サイズ15段 CDDカメラ完備で不良品ゼロへ
2020-02
H-UV 5色機「LITHRONE LS532」に品質検査装置「SENSAI(ウェブテック)製を導入しました。これにより当社が保有する4色以上のオフセット印刷機の全てに品質検査装置を導入しました。これまで以上に品質の高い製品をお届けが可能となります。
高精細オンデマンド印刷機 「Versant™ 3100 Press(富士ゼロックス製)」を導入。これまで以上に優れた生産性とオフセット印刷に迫る高画質の小ロット印刷が可能となります。
名入れ印刷専用「シンプル工場」を増設 これによりさらなるカレンダーの生産性が向上します。
断裁機 NCW-102 断裁幅1020mm 導入 卓上カレンダー需要拡大のため小型断裁機を追加導入
2019-11
今回のDTPエキスパート試験の結果が発表され、当社では3名が受験し全員が合格することができました。これにより「34名がDTPエキスパート」を取得し、社員の1/3以上に達しました。お客様の想いを納得の形で表現できるようブラッシュアップしていきます。
2019-05
2019-04
2019-02
採用情報を更新しました。
2018-12
菊全判4色油性機と四六半裁4色油性機にX-Rite社製の自走式濃度管理装置「インテルトラックス」を導入。
2018-07
四六全判UV機に小森コーポレーション社製の品質検査装置「PQA-S」を導入しました。0.15mmの不良品を判別可能な高精細カメラで、さらなる品質向上が可能になります。
2018-04
ウェブテック社製の品質検査装置「SENSAI」を導入しました。 印刷した全ての用紙を高精細カメラで撮影し、0.15mmの大きさの表面のゴミやインキカス、汚れや濃度不良などを判別し、さらなる品質向上が可能となります。